相変わらずの不定期更新でございます。
しっかし…
あっついですね…
なんつ~んすかね?
自分がガキの頃より遥かに気温・湿度って上がってますよね。
この先の5年後・10年後の夏の気温ってどうなっちゃうんでしょうかね?
地球温暖化怖いわぁ…
禁煙鬱ってのがあるらしく、どうもそれっぽい時期があったんですよ。
禁煙してから2~3週間頃だったっけかなぁ?
タバコ辞めてんのに鬱ってなんなんだよソレ!?
みたいなね。
もう何やってもつまんないの。
その頃、休みの日に家族で出かけた時に、バイクのツーリング集団を見かけたんですよ。
でね…
あ…
こういうのなんかイイなぁ~
って思っちゃったんですよね。
で…
だんだん…

↑こんなテンションになってきたんですよ。
30後半のおっさんがね…。
1人でこんな事してんすよ。
完全に禁煙鬱です。
じゃ~
何乗ろっかなぁ~
って探してみたんですよ。
車検のない
250CCクラスでね。
免許は遥か昔に取得してたので(笑)
リターンライダーってヤツですよ。
実に20年ぶりですわw
さてさて何乗ろかっかな~
って探してたんですが…
非常に驚いた…。
実に20年経過したバイクシーンの印象…
廃れかけてんじゃん…
空冷単気筒エンジンばかり…。
いや…
単気筒が悪いってワケじゃないんですけども、どうしちゃったの!?
っていう印象…
20年前に同じようにバイク探してた頃…
40馬力が平均だった。
バリオスやらバンディットやらR1-Z等々…
カッコイイネイキット多かったんだけどなぁ…
それがさ…
今じゃどうだい?
その半分の20馬力モノがほとんど。
なんでも、規制が年々厳しくなってるんだってさ。
そういえば、モンキーも生産終了ってニュース見たなぁ…。
厳しくなる規制に耐えられないみたいだ。
若者のクルマ離れ・バイク離れも起因してるんだろうなぁ…

仮に、こんなに盛況だったらメーカーさんもヤル気出るんだろうなぁ…
その辺プラ~っと流したり、通勤に使うつもりなので、スピード出してどうこうってのは全くないのですが、これには驚いた。
そんな発見がね…
あったですよ…。
- 関連記事
-
- 交渉…。 (2017/10/22)
- 下見… (2017/10/15)
- ヤル気ナス… (2017/08/28)
- やってみた。 継続中 (2017/08/13)
- 意味深… (2017/07/31)
さて、自分もリターンライダーですが、アスファルトの異常な熱気に昔は絶対こんなに暑くなかったと思います
なんというか、ドライヤーの熱風浴びるより熱いんですよ(汗)
そんでもって、60キロくらいで走ってても風が生暖かいし(笑)
それでもバイクだと渋滞をすり抜けられたり、駐車場の心配がなくて便利なんですよね
ちなみに、自分のオススメは、とり回しが楽で短距離なら高速も走れる
150ccクラスですね
大型のバイクはとり回しが大変で、家から出すだけで汗だくになります(笑)